新しい記事を書く事で広告が消せます。


なんか海外の有名どこのサイトでもバンバン紹介されているロックスクリーンテーマ!!
左右ドラッグ及びスワイプで3ケ月カレンダー、Twitter、Google Calendar、RSS feed、天気をチラっと表示させる事が出来ます。
ちなみに左の画面にドラッグで3ケ月カレンダー、Twitter、Google Calendar、RSS feedの中から1つ表示する事が可能です。
右画面スワイプで天候がページと表示されそこからドラッグで4日間のForecastが表示可能。
これは簡易版LockInfoやIntelliScreenXの様です。
さすがに海外の有名どこに紹介されるだけあって、なかなか凝った作りで新たなロックスクリーンテーマの新境地を開く感じがします!!
オフィシャル動画
設定方法
iFileで/var/stash/Themes.xxxxxx/peekly.theme/settings.jsを開く下記画像にならってロケーションコード、摂氏/華氏、時計表示を設定してください。

またドラッグして左画面を表示させるとデフォルトではカレンダー表示ですが、上記の通りGoogle CalendarかTwitterかRSS feedを表示させる事が出来ます。(表示できるのはひとつ)
また壁紙を変更するにはimagesフォルダの中のbg.jpg(メイン画面)、bg2.jpg(天気画面)を差し替えるとOKです。
変更後はRespringすると反映されます。
導入方法
- Version:1.0
- Price:Free
ダウンロード後はiFileで開いて解凍して/var/stash/Themes.xxxxxxに入れてやってWinterBoardで適用してください。
Warning
この記事は脱獄に関連する内容を含んでいます。
記述した内容を実行する事によって生じた損害については一切の責任を負いません。
すべて自己責任のもとで実行してください。
Comment
こうさんへ
混み合ってるようですね。
時間置いてダウンロードするか下記、リンクからどぞ。
https://dl.dropbox.com/u/59101393/peekly.theme.zip
時計を24時表示にするにはどこを弄ればよいでしょうか?
スラさんへ
var/stash/Themes.xxxxxx/peekly.theme/settings.jsを開いて
var twelveHour = true;
をfalseに書き換えてRespringでOkです。
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)