新しい記事を書く事で広告が消せます。


Cydiaの創設者であるJay Freeman氏(@saurik)の一張羅であるReloading Data T-Shirtsが前から欲しくてたまらないhirrossey(@iPhoneeatw0rld)です。
Cydiaのオフィシャルショップのアパレルラインみたいなものでリリースされたら、嬉しいのですが...
そんな事もなさそうなので、今回は自分で作ってみる事にしました。
とは言ってもサラサラの長髪にしてメガネかけてこのT-Shirts着て@saurik氏になりたいわけではありません(笑)
用意するもの
- 無地のT-Shirts(ブラック)
- アイロン転写紙(サンワサプライ JP-TPRCLN)
- カッターかはさみ
- 定規

後はReloading Dataの画像データがあれば、出来ますよね
下記、画像をクリックすると拡大しますので、用意したアイロン転写紙にプリント
すると、こんなふうにプリントされます。
これは後で使うのでとりあえず置いておきます。
チャコとかはうちにはないのでレイアウト用に先ほどの画像を普通の紙に印刷します。
次に余白とReloading Dataの文字の下部をカット
文字の下部のカットした紙をT-Shirtsに配置して、セロテープやマスキングテープなどで貼付けます。
残った上部の部分はインジケータから下に向かって切り抜いておきます。
次に先ほど、プリントしたアイロン転写紙を用意して、まずはR, e, o, d, g, D, a, aの文字の中の不要部分をカッターなどで慎重に切り抜きます。
中が切り抜ければ、各文字とインジケータを切っていきます。
切り終えたらインジケータは時計回りに並べておきます。
ここで先ほどのT-Shirtsを用意してアイロンで貼付けていきます。
注意事項
- アイロンは180℃
- 印刷面を台紙からはずす
- 付属のシリコン紙をあててアイロンがけ
テープで貼付けた文字の位置にあてて、紙までアイロンをかけないようにしましょう。
紙までアイロンがけするとアイロン転写紙が紙にひっつく可能性があります。
紙にあたらない部分を仮貼付けできれば、後は配置用の紙を剥がして一気に全部アイロンがけしてください
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)